

人間ドック
人間ドックは普段は気づかない疾病の発見をチェックします。
人間ドックとは
定期健康診断より多くの検査項目でご自身の身体の健康状態を詳しく点検し病気の早期発見・早期治療を目指します。
当院では、読影医によるダブルチェック体制をとることでより精度の高い診断が可能となり、患者さんの安心と質の高い医療の提供を実現しています。
-
人間ドック
病気の早期発見、早期治療および予防と健康指導を目的に短期間で集中して行う全身の総合的な検査です。
料 金37,400円(税込)
所要時間目安3時間
ご予約から検査までの流れ
人間ドックは完全予約制となっております。お電話にてお申込みください。
後日、当院スタッフより、折り返しご連絡し人間ドック日程を決定いたします。日程が決定したら、健診の1か月~2週間前に、問診票・同意書・注意事項説明用紙・便容器を郵送いたします。問診票・同意書は事前にご自宅でご記入の上ご来院ください。人間ドック
月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 午前 ● × ● ● ● × 午後 × × × × × ー 人間ドック 午前 午後 月曜日 ● × 火曜日 × × 水曜日 ● × 木曜日 ● × 金曜日 ● × 土曜日 × ー ※印が予約可能曜日です。
検査項目
- 問 診診
- 便検査
- 腹部超音波検査
- 採尿
- 採血
- 心電図
- 眼底カメラ
- 眼圧検査
- 胸部レントゲン
- 身体計測
- 身体検査
- 診察
- 医師による診察
当日の流れ
-
受付(問診等の持参書類確認・便検体提出・保険証提示)
- 問診
- 家族歴・既往歴・自覚症状・他覚症状
・飲酒歴・喫煙歴・他 - 便検査
- 便潜血(3回法)・虫卵
-
腹部超音波検査
-
採尿(尿一般・尿沈渣・尿アミラーゼ)
-
採血・心電図、眼底カメラ、眼圧検査
- 血液検査内容
- 血液一般(貧血・炎症反応)・肝機能・脂質・糖代謝・腎機能・肝炎検査・梅毒検査
電解質(ナトリウム・カリウム・クロール)・痛風・血液型(初回のみ)
血清アミラーゼ・CRP・RF因子定量
-
胸部レントゲン(2方向)
-
身体計測
- 計測内容
- 身長・体重・腹囲・体脂肪率・標準体重・BMI・肥満度・視力・聴力(オージオ)・血中酸素飽和濃度血圧(2回測定/平均値)・心拍数
-
上部消化管内視鏡検査、直腸診(任意)
-
医師による診察
-
会計
当日の状況により、検査の順番は変わります。あらかじめご了承下さい。
経鼻(鼻から)内視鏡検査について
経鼻内視鏡検査は上記の鎮静剤を使用する必要がなく、口からの内視鏡より負担を軽くすることができます。
ただし、下記の方は経鼻内視鏡検査をお受けできません。- ①抗血栓薬(血液をさらさらにする薬)を使用している場合
- ②鼻出血しやすい方
- ③鼻腔が狭くてスコープが挿入できない方
- ③の場合は、実際にスコープを通してみてからの判断になります。当日に鼻腔からスコープが入らない場合には、経口内視鏡への変更、または後日、改めて検査を行うことになります。
注 意 事 項注意事項
- 前日の夕食は21:00までに済ませ、当日の朝は水や白湯以外はとらないでください。
- 血圧の薬・抗血栓薬(血液をサラサラにする薬)・心臓の薬を服用中の方は予約の際にお申し出ください。
- 腹部超音波検査は膀胱内に尿を溜めて検査を行います。検査の1.5~2時間前は排尿をしないでください。
上部消化管内視鏡検査時の鎮静剤(セデーション)についての注意事項
- 当院では静脈に鎮静剤を注射し、ぼーっとした状態で検査を行うことが可能です。ただし、全身麻酔とは違いますので、まったく苦しくないわけではありません。薬の効き目は個人差があり、中にはせっかく鎮静剤を使用しても薬の効果を実感できない方もいらっしゃいます。
-
生活習慣病健診
生活習慣病健診の早期発見を目的とした検査です。
料 金13,200円(税込)
所要時間目安2時間
ご予約から検査までの流れ
生活習慣病健診コースは完全予約制となっております。お電話にてお申込みください。
後日、当院スタッフより、折り返しご連絡し生活習慣病健診コースの日程を決定いたします。生活習慣病
健診月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 午前 ● ● ● ● ● ● 午後 × × × × × ー 人間ドック 午前 午後 月曜日 ● × 火曜日 ● × 水曜日 ● × 木曜日 ● × 金曜日 ● × 土曜日 × ー ※印が予約可能曜日です。
検査項目
- 問 診診
- 採血
- 採尿
- 心電図
- 胸部レントゲン
- 計測
- 診察
当日の流れ
-
受付(問診等の持参書類確認・便検体提出・保険証提示)
-
採血、採尿、心電図
- 血液検査内容
- 血液一般(貧血・炎症反応)・脂質・肝胆膵機能・痛風・血糖・腎機能・RF因子定量・CRP
-
胸部レントゲン
-
計測(身長・体重・腹囲・視力・聴力・血圧・血中酸素飽和濃度)
-
医師による診察
-
会計
当日の状況により、検査の順番は変わります。あらかじめご了承下さい。
注 意 事 項注意事項
- 前日の夕食は21:00までに済ませ、当日の朝は水や白湯以外はとらないでください。
- 薬を内服中の方は、予約の際にお申し出ください。
-
レディースドック
婦人科医師、乳腺科医師、マンモグラフィー技師は女性が対応いたします。
料 金28,380円(税込)
所要時間目安2時間
ご予約から検査までの流れ
レディースドックコースは完全予約制となっております。お電話にてお申込みください。
後日、当院スタッフより、折り返しご連絡しレディースドックコースの日程を決定いたします。レディース
ドック月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 午前 × × × × × × 午後 ● × × × × ー 生活習慣病健診コース 午前 午後 月曜日 × ● 火曜日 × × 水曜日 × × 木曜日 × × 金曜日 × × 土曜日 × ー ※婦人科・乳腺外科は女性医師が行います。※●印が予約可能曜日です。
検査項目
- 問 診診
- 採血
- 採尿
- 心電図
- 胸部レントゲン
- マンモグラフィー
- 婦人科超音波検査
- 乳腺超音波検査
- 計測
- 診察
当日の流れ
-
受付(問診等の持参書類確認・保険証提示)
-
採血、採尿、心電図
- 血液検査内容
- 血液一般(貧血・炎症反応)・脂質・肝胆膵機能・痛風・血糖・腎機能・RF因子定量・CRP
-
マンモグラフィー検査、胸部レントゲン(2方向)
-
婦人科超音波検査(婦人科医による検査)、子宮頸がん細胞診
-
乳腺超音波検査(乳腺科医による検査)
-
計測(身長・体重・視力・聴力・血圧・血中酸素飽和濃度)
-
医師による診察
-
会計
当日の状況により、検査の順番は変わります。あらかじめご了承下さい。
注 意 事 項注意事項
- 前日の夕食は21:00までに済ませ、当日の朝は水や白湯以外はとらないでください。
- 薬を内服中の方は、予約の際にお申し出ください。
- 検査時の服装については、動きやすい服装でお願いいたします。ストッキングは検査時に脱いでいただきますので、靴下を推奨しております。
項目 | 月経中 | 妊娠中 | 授乳中 | 項目 | 月経中 | 妊娠中 | 授乳中 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
胸部レントゲン | ○ | × | ○ | 子宮頸がん細胞診 | △ | △ | ○ |
子宮頸がん細胞診 | △ | △ | ○ | ||||
マンモグラフィー | ○ | × | ○ | 尿検査 | △ | ○ | ○ |
尿検査 | △ | ○ | ○ | ||||
乳腺超音波 | ○ | ○ | △ | 便検査 | △ | ○ | ○ |
便検査 | △ | ○ | ○ | ||||
婦人科超音波 | ○ | ○ | ○ |
〇…検査可能 △…推奨されません ×…禁忌です
-
脳ドック Aコース
頭部MRI+頭部(頸部)MRAを受けられるスタンダードなコースです。
料 金28,600円(税込)
所要時間目安2時間
ご予約から検査までの流れ
脳ドックAは完全予約制となっております。お電話にてお申込みください。
後日、当院スタッフより、折り返しご連絡し脳ドックA日程を決定いたします。脳ドックA
月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 午前 ● ● ● ● ● ● 午後 ● ● ● ● ● ー 人間ドック 午前 午後 月曜日 ● ● 火曜日 ● ● 水曜日 ● ● 木曜日 ● ● 金曜日 ● ● 土曜日 ● ー ※印が予約可能曜日です。
検査項目
- 問 診診
- 計測
- 頭部MRI検査
- 頭部MRA検査
- 頸動脈超音波
- 血圧脈波
当日の流れ
-
受付(問診等の持参書類確認・保険証提示)
-
計測(身長・体重・腹囲・体脂肪率・視力・聴力・血圧・血中酸素飽和濃度)
-
頭部MRI・頭部MRA検査
-
頸動脈超音波
-
血圧脈波
-
会計
当日の状況により、検査の順番は変わります。あらかじめご了承下さい。
注 意 事 項注意事項
次の方は検査を受けられない可能性がありますので、予約の際には必ずお申し出ください。
- ペースメーカーを装着している
- 外科用クリップや脳血管クリップを使用している
- 人工関節やその他の体内金属が入っている場合 刺青をしている
- 刺青をしている
妊娠中の方は検査を控えてください。
-
脳ドックBコース
脳ドックAコースに血液検査を追加したコースです。
料 金41,800円(税込)
所要時間目安3時間
ご予約から検査までの流れ
脳ドックBコースは完全予約制となっております。お電話にてお申込みください。
後日、当院スタッフより、折り返しご連絡し脳ドックBコースの日程を決定いたします。脳ドックB
月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 午前 ● × ● ● ● ● 午後 × ● × × ● ー 脳ドックBコース 午前 午後 月曜日 ● × 火曜日 × ● 水曜日 ● × 木曜日 ● × 金曜日 ● ● 土曜日 ● ー ※印が予約可能曜日です。
検査項目
- 問 診診
- 計測
- 頭部MRI検査
- 頭部MRA検査
- 頸動脈超音波
- 血圧脈波
- 採血
- 採尿
- 心電図
- 眼底カメラ
- 眼圧検査
- 呼吸機能検査
当日の流れ
-
受付(問診等の持参書類確認・保険証提示)
-
計測(身長・体重・腹囲・体脂肪率・視力・聴力・血圧・血中酸素飽和濃度)
-
頭部MRI・頭部MRA検査、胸部レントゲン(2方向)
-
頸動脈超音波
-
血圧脈波
-
心電図、眼底カメラ、眼圧検査、呼吸機能検査(スパイロ)
-
採血・採尿
- 血液検査内容
- 血液一般(貧血・炎症反応)・肝胆膵機能・痛風・脂質・糖代謝・腎機能
電解質(ナトリウム・カリウム・クロール)・血液型(初回のみ)
血清アミラーゼ・CRP・RF因子定量
-
内科・脳外科医師による診察・画像説明・認知症テスト(MMSE)
-
会計
当日の状況により、検査の順番は変わります。あらかじめご了承下さい。
注 意 事 項注意事項
- 前日の夕食は21:00までに済ませ、当日の朝は水や白湯以外はとらないでください。
- 血圧の薬を朝に服用中の方は、血圧の薬のみ服用して下さい。
次の方は検査を受けられない可能性がありますので、予約の際には必ずお申し出ください。
- ペースメーカーを装着している
- 外科用クリップや脳血管クリップを使用している
- 人工関節やその他の体内金属が入っている場合
- 刺青をしている
妊娠中の方は検査を控えてください。
-
人間ドック 脳ドックAコース
通常の人間ドックと脳ドックを同時に行えます。
料 金67,400円(税込)
所要時間目安4時間
ご予約から検査までの流れ
人間ドック 脳ドックAコースは完全予約制となっております。お電話にてお申込みください。
後日、当院スタッフより、折り返しご連絡し人間ドック 脳ドックAコースの日程を決定いたします。人間ドック
+
脳ドックA月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 午前 ● × ● ● ● × 午後 × × × × × ー 人間ドック 午前 午後 月曜日 ● × 火曜日 × × 水曜日 ● × 木曜日 ● × 金曜日 ● × 土曜日 × ー ※印が予約可能曜日です。
検査項目
- 問 診診
- 計測
- 頭部MRI検査
- 頭部MRA検査
- 頸動脈超音波
- 血圧脈波
- 採血
- 採尿
- 心電図
- 眼底カメラ
- 眼圧検査
- 胸部レントゲン
当日の流れ
-
受付(問診等の持参書類確認・保険証提示)
-
腹部超音波
-
採尿
-
採血・心電図、眼底カメラ、眼圧検査、血圧脈波検査、頸動脈超音波
- 血液検査内容
- 血液一般(貧血・炎症反応)・肝機能・脂質・糖代謝・腎機能・肝炎検査・梅毒検査
電解質(ナトリウム・カリウム・クロール)・痛風・血液型(初回のみ)
血清アミラーゼ・CRP・RF因子定量
-
頭部MRI・頭部MRA検査、胸部レントゲン(2方向)
-
計測(身長・体重・腹囲・体脂肪率・視力・聴力・血圧・血中酸素飽和濃度)
-
上部消化管内視鏡検査
-
内科医師による診察
-
会計
当日の状況により、検査の順番は変わります。あらかじめご了承下さい。
注 意 事 項注意事項
- 前日の夕食は21:00までに済ませ、当日の朝は水や白湯以外はとらないでください。
- 血圧の薬・抗血栓薬(血液をサラサラにする薬)・心臓の薬を服用中の方は予約の際にお申し出ください。
- 腹部超音波検査は膀胱内に尿を溜めて検査を行います。検査の1.5~2時間前は排尿をしないでください。
次の方は検査を受けられない可能性がありますので、予約の際には必ずお申し出ください。
- ペースメーカーを装着している
- 外科用クリップや脳血管クリップを使用している
- 人工関節やその他の体内金属が入っている場合
- 刺青をしている
妊娠中の方は検査を控えてください。